日時 2015年9月27日(日)
開場14時、開演14時30分
場所 東京建物八重洲ホール
チケット 前売3,500円 当日4,000円 学生2,000円
チケット販売 カンフェティow.ly/QaLUw
今回のサロンコンサートは、ドヴォジャーク作曲のオペラ「ルサルカ」のお話に寄せて、ルサルカの心情を日本歌曲で追っていく、という新しい、そして、美しく、またユーモアあるアイデアから生まれました。どうぞお楽しみ下さい。
《ストーリー》
ここはチェコスロヴァキア。森の奥深くにある湖。水の精ルサルカは、人間に憧れ、狩りに来る王子に恋をします。
ルサルカは、魔女に相談し、「決して人間と口をきいてはならない」という約束で人間にしてもらいます。
王子はルサルカを見初め、結婚することになるのですが、口をきかないルサルカに対する誤解から、異国の姫の誘惑に負けてしまいます。
ルサルカは、悲しみに暮れて水の世界、水の王や精の所へ戻りますが、もう、そこは以前の居心地の良い場所ではなくなっていました。
人間でも水の精でもないルサルカは失恋と孤独で絶望しています。王子は後悔して湖へと追ってきますが、ルサルカの抱擁は王子を水底へと誘います。
オペラでのお話はここまでです。今回は、その後の二人にも想いを馳せていただけたら、と思います。
《演奏するルサルカのアリア》
「あなたはしばしばここへ来て」
「感情のない水の力よ」
「月に寄せる歌」
「なぜ死ねないのでしょう」
《演奏する日本歌曲》
ルサルカの心の風景に沿った日本歌曲を厳選してみました。皆さんの想像とあっているでしょうか。どうぞお楽しみに。